
当ブログに訪問していただきありがとうございます。
初めまして。副業でWeb制作を行っています、ダイチと申します。
このブログではWeb制作やWebデザインを通して学んだこと、実務で使えるテクニックや便利なツール、勉強に役立つ情報などを発信しています。
このページを見ていただいたのも何かのご縁かと思いますので、簡単に自己紹介でもさせてもらいます。
簡単な紹介
- 名前
ダイチ
- 出身地 ・現在の住まい
福岡の博多
- 年齢
アラサー
- 既婚 or 未婚
独身貴族
- 趣味
漫画読んだり音楽聴いたり
- 学生の頃なにしてた?
建築系の勉強をしてました。あと、部活は陸上部と吹奏楽部を。
- 今は何してるの?
法人のルート営業だったり、コールセンターの管理運営業務でマネジメント業務だったり。色々なことをやってます。
Webとは全く関係ない仕事をしつつ、独学でWebの勉と副業をしています。
Web制作どれだけやってるの?
2019年の夏頃からマイペースに独学を開始し、なんとか仕事はとれるようになってきました。
知人のホームページ制作を請け負ったり、制作会社のコーディング代行などをやってます。
また、このブログがキッカケでWeb制作・Webデザイナー初学者向けの学習応援メディア「PENGIN BLOG (旧:クリ★スタ)」でライティングのお仕事もいただいたりしています。
運営するPENGINさんが配信する学習コンテンツ制作のお手伝いもさせてもらったりしています。
Web制作で副業を始めるまでの流れ
ここからは僕が副業でWeb制作を始めようと思った流れや、キッカケについて自分語りさせてもらいます。
何も考えてなかった20代
新卒ではハウスメーカーに入社して注文一戸建て住宅を飛び込み訪問で売ったり、転職先では通信系の訪問販売でネット販売、太陽光パネルの訪問販売だったり、とにかく外回りの営業ばかりしていました。
この頃は営業マンらしくあろう、という考えのもと、与えられた数字目標を追い続ける日々でした。
ただ今思い返せば、本当は「考える」ということはしておらず、周りの意見に合わせながら漫然と日々を過ごしていただけだったようにも思います。
そんな時間の過ごし方をしてきた結果ある時、自分には何も残っていないことに気付きます。
「このままでいいのか?」と言いようのない焦燥感にかられるものの、本気になりきれない。
自分は何も持っていないという焦りと、それでも行動に移せない甘さに、だんだんと自分の中に「本気」が芽生え始めます。
転機
2019年の春頃、〇〇ペイと言われるスマホのコード決済が流行りだし、ブームに乗る形で僕も使い始めた訳ですが、これをキッカケにだんだんと自分のお金に対して意識が向き始めます。
節約するにはどうしたらいいか、という考えと同時に、自分のお金をもっと増やすにはどうしたらいいか、という思考になってきます。
会社の給与だけでは満足したくなかったし、今後を考えると漠然と不安もありました。
そうすると「転職」という選択肢が浮かんできます。
ただ、なんだかんだで仕事にやりがいは感じていたし、スキルもない自分が転職することはリスクも高い。
そんなモヤモヤとした悩みを抱えながら色々と調べていると、「副業」や「フリーランス」という新しい働き方を推奨する情報がネットには溢れていました。
少し前から副業・フリーランスという働き方が時代のトレンドになっていたということを知ります。
それまで頭の中には『妥協して仕事を続けるか、リスクをとって転職する』しか無かったのですが、こんな選択肢もあるのかとかなり衝撃を受けました。
それと同時に『今やれないとダメなんじゃないか?』と強く感じます。
そこから必死になって副業について調べだしました。
やるならWeb制作がいいかも
サラリーマンが副業するなら「スキルを習得して自分の武器なること」「PC1台あればできる」仕事を選ぶべきという情報が多くありました。
いくつか候補を見ていましたが、その中で最も魅力的に見えたのがWeb制作でした。
なんだかいまいち分かってないが、覚悟決めてやってみるか。
そう思ったのが2019年の6月頃。そこからはもう勢いです。
自分のPCも持っていなかったので急いでAppleショップへ向かいMacbookを買いました。(24回分割ローン)
スクールに通えるような時間とお金があるわけでもなく、全部自分で情報を集めつつ、効率無視でがむしゃらに勉強を始めました。
2019年12月頃にはとりあえずのポートフォリオは完成し、即知人へ営業を行ったところ、ホームページ制作案件を初受注することになりました。
これをキッカケに、ブログを開設したり、別の仕事をはじめたりと、僕の副業スタイルは前進し出します。
かなりゆっくり自分のペースではありますがなんとか継続はできており、周りの方々の支えもあってここまでやってこれました。
そんなこんなで、まだまだ勉強中の身ではありますが、僕でも「副業で稼ぐ」という目標を達成することができています。
最後に
長々と自分語りにお付き合いいただきありがとうございました。
アラサーでスキルも学歴も無い僕みたいな人間でも、小さな意識の積み重ねや、些細なキッカケがあれば、少しずつでも前進はできます。
僕自身も、上手くいくかは分からないけどとりあえずやってみた、そんな行動の記録を発信していくことで、これを見ている誰かの些細なキッカケになって、小さくても何かの変化を起こすお手伝いができればいいなと思っています。
チャレンジは日々続けているので、是非当ブログや、Twitterの発信内容などもチェックしていただけると嬉しいです!
ここまでご覧いただきありがとうございました!
今後ともダイブログをよろしくお願いします!